学芸大学でお試し0円パーソナルトレーニングのご案内【学芸大学駅前のパーソナルジムSwing】
- パーソナルジムSwing
- 22 時間前
- 読了時間: 6分
更新日:12 分前
こんにちは!学芸大学駅徒歩3分パーソナルジムSwing代表の越智です♪
現在、当ジムでは初回お試しとしてパーソナルトレーニングの無料体験を行っております。
本記事では代表の越智が無料体験に対する想いを執筆いたしました。

【記事の著者】
□プロ野球選手を目指し10年間野球に打ち込む中で椎間板ヘルニアとすべり症を経験 □トレーニングで自身の腰痛を完治させ、体重は15キロ減量に成功
□日本最大のフィットネスメディアで脂肪燃焼トレーナーを務める
□2023年8月にパーソナルジムSwingを創業
□現在もトレーナーとして現場に立ち年間2000件以上指導を行う
□100名以上のクライアント様を指導し、ダイエットや腰痛改善の成功に導く
初回パーソナルトレーニングお試しキャンペーンについて
パーソナルジムSwingでは創業当時から初回パーソナルトレーニング無料体験というメニューを設けさせていただいております。
昨今フィットネスへの参加率が上がり、トレーニングや運動を習慣とする方が増えると同時に、ものすごいスピードで各エリアにてパーソナルトレーニングジムも増え続けている現状にございます。
パーソナルジムに通おうと検討される方の多くは「自宅の最寄り駅」にあるパーソナルジムの中から候補の店舗を探すといった傾向がございます。昨今「エリア名+パーソナルジム」で検索するとそのエリアだけでも数多くのパーソナルジムが検索にヒットし、とても簡単には選べないような事態となっております。
Googleマップで店舗の情報を見ると料金体系など基本的な情報は見ることができますし、お店の口コミもすべてチェックすることができます。
また、地域のポータルサイトも増加しており、人気のパーソナルジムが予めピックアップされているサイトがあったり、料金や目的別で比較を行っているメディアも多々あるので、従来よりも直感でいいな!と思うジムを見つけやすくなっているかと思います。
しかし、パーソナルトレーニングとは名前の通り1対1のマンツーマンでトレーニングを受けるといったサービスですので、受ける側の方は実際に受けてみないと良いか悪いかの判断ができません。
ただ、パーソナルはフィットネスジムやスポーツクラブと比べて決して安価な金額ではございません。
プランやコース内容も1回限りではなく、月○○回コースや回数券といったシステムが多いため、契約してみたものの、トレーナーの質が高くなかった、なんとなく合わなかった、、となるととてもやり切れない気持ちになるかと思います。
そこでパーソナルジムSwingではすべてのお客様に初回来店時に無料体験を受けていただき、弊社のサービスがお客様にとって良いと感じていただけるかどうかご判断いただく機会をご用意させていただいております。
実際にサービスを受けてみて、良いと思っていただいたのちにご入会するか否かをご判断いただけますので、お客様がミスマッチを防ぐことができます。
また、トレーナーがどれだけ知識と経験があり、質の高い指導ができたとしても、実際にそれを判断するのはお客様です。
お客様が良いと思わなければ、良いトレーナーとは言えないと著者は考えております。
弊社ではこの人に任せたいと思っていただけるよう、社内で日々知識と指導スキル、接客、サービス面の研修を行い、サービスの品質向上に努めております。
過去に著者がパーソナルジムで働いていた時の経験談
5年以上前になりますが、私が初めてパーソナルジムでトレーナーとしてデビューしたのは19歳で大学1年生の頃です。
当時は世間で某大手のパーソナルジムのCMが話題となり、パーソナルトレーニングが世間に流行し始めたくらいのタイミングでまだパーソナルジム自体も数がそれほど多くないような状況でした。
ただ、消費者としてパーソナルトレーニングを受けたいという需要がかなり強く、私が働いていたパーソナルジムでも連日入会の問い合わせが途絶えない状況だったのを覚えております。
ただ、急激に増える会員数に対し、当時働いていた会社では社内研修が全く追い付いていないような状況でした。
私は最初アルバイトとして入社したのですが、当時研修などは一切なく、いきなり現場に立たされて、お客様に指導するように指示されてしまい、なんと入社1日でパーソナルトレーナーとしてデビューしてしまいました。 このような状況に私は学生ながらかなり違和感を抱いたのを覚えております。さらにおかしいと思ったのは、パーソナルトレーニングでトレーナーがお客様に対し、提供しているメニューの内容でした。
そのジムでの指導風景を見てみると、普段あまり運動を行わないようなお客様に対し、トレーナーが普段やっているようなトレーニングと同じようなメニューを行わせており、ウォーミングアップも大して行わずに指導しているのが普通だったのです。。
これだと膝や腰に負担がかなりかかるのでは?と私は業界に対する疑問を持ち始めました。
そこまで思った理由の一つは私の学生時代のスポーツの経験です。私は学生時代に10年間本気で野球に打ち込んできて、プロ野球選手になりたいと思って取り組んできました。
その中で椎間板ヘルニアやすべり症といった腰の怪我を数回経験しました。
無理な負荷や過度なボリュームでのトレーニングが原因で日常生活にも支障が出るような怪我を私自身が経験していたからこそ、無理なトレーニングの危険性は誰よりも知っていました。
だからこそ指導するときはお客様が安全に取り組めるような形で最大限注意を払って指導を行うのがパーソナルトレーナーのやるべきことです。
私は決してお客様に根性論などで無理に追い込むようなトレーニングは行いませんし、これまで私が指導したお客様で怪我をされた方は一人もいらっしゃいませんので、運動や体力に自信がない方でも安心して楽しく取り組めるのがパーソナルジムSwingです。
地域密着のパーソナルトレーニングジムとして今後の展望
私は1人でも多くの方の健康に向き合い、人生が良くなるような「身体作りの専門家」として、強い信念を持ってパーソナルトレーニングを行っております。
トレーニングを受ける目的は人それぞれ違いますし、ダイエット以外にも「腰痛改善」「姿勢改善」「体力づくり」など他にも例を挙げると沢山あります。私は医者ではないので、治療を行うことはできませんが、解剖学の観点で身体の不調や痛みをトレーニングやストレッチにより根本改善へと導くことができます。
パーソナルジムとしてただトレーニングの指導を行うだけではなく、お客様の人生そのものをサポートする一人のヘルスケアサポーターとして心身で何かお悩みがあるときに気軽に相談できる場所、エネルギーがもらえるような街のパワースポットでありたいと思っております。
とても長くなってしまいましたが、ここまでお読みいただきありがとうございます。
パーソナルジムSwingでは初回特典としてパーソナルトレーニングの無料体験を行っております。お身体のお悩みをお持ちの方は是非お気軽にご相談いただけると幸いです。ご予約はこちらから
【パーソナルジムの情報】
店名:パーソナルジムSwing学芸大学店
住所:東京都目黒鷹番2-13-9シャングリラヒロ102(学芸大学駅徒歩3分/祐天寺駅徒歩10分)
電話番号:03-6824-6903 メールアドレス: swingcapital.inc@gmail.com