【学芸大学・祐天寺のパーソナルジム】パーソナルトレーニング業界で事故が多発している?専門家が忖度なしで解説
- パーソナルジムSwing
- 3 日前
- 読了時間: 5分
こんにちは、学芸大学・祐天寺エリアでパーソナルジムを経営している越智です!

□記事の著者
・パーソナルジムSwing丨創業者
・これまで100人以上のダイエット・ボディメイク・機能改善に貢献
・年間2000件を超える指導
本記事では「安全なパーソナルジムの選び方」について、パーソナルジム経営者でありトレーナーとしての立場から、率直にお話ししたいと思います。特に、著者の私が拠点とする学芸大学・祐天寺エリアでパーソナトレーニング選びをされている方には、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。
街中にあふれるパーソナルジム、その裏側
最近では、どの街を歩いていてもパーソナルジムの看板を見かけるようになりました。東京都内に限らず、日本全国でパーソナルジムの数は急増しており、今や一度も目にしたことがないという方の方が少ないのではないでしょうか。
一方で、この急速な拡大に比例して、消費者センターに寄せられるトラブル報告も増加しているそうです。。
「トレーナーの指導で怪我をした」「契約時に説明がなかった内容を請求された」「キャンセルの融通が利かず困った」このような報告は、決して他人事ではありません。
トレーナーは“プロ”とは限らない現実
誤解を恐れずに申し上げると、この業界には十分な知識や経験を持たないまま現場に立っているトレーナーが一定数存在します。
少し筋トレ経験があるだけでトレーナーに…というケースも、実は珍しくありません。なぜこのようなことが起こるのか?理由は明確で、急激な事業拡大に伴う人手不足と、研修不足です。
大量に採用したトレーナーに対して、最低限の研修しか行わず、現場に送り出してしまう。結果として、安全性や質を欠いたトレーニングが行われてしまうのです。
パーソナルトレーニング=“追い込み”ではない
「パーソナルトレーニングって、限界まで追い込まれるんでしょ?」そんなイメージを持たれている方も多いかもしれません。
たしかに、「一人では追い込めないからサポートしてほしい」というニーズもあります。そういったお客様には、私たちは最大限安全性に配慮したうえで、目的達成のための適切なサポートを提供します。しかし、すべてのお客様がそうではありません。
・健康のために無理なく運動したい方
・肩こりや腰痛の改善を目的にしている方
・姿勢改善や筋力バランスを整えたい方
こうした方に対して、無理に重いバーベルを担がせたり、限界を超えさせる必要は一切ないのです。
パーソナルトレーニングとは、本来「その人のためのオーダーメイドの指導」であるべき。一人ひとりのニーズや目的に寄り添い、最適なプランを組むことが最も大切なのです。
私たちの信念:お客様の“未来”に寄り添う
私たちのジムでは、まず最初に「パーソナルジムに求めているもの・通う一番の目的」ということを深くヒアリングします。創業以来、ありがたいことに多くのお客様が当ジムにお越しくださり、目的はダイエットにとどまらず「将来、疲れにくい体を作りたい」「姿勢を良くしたい」「新婚旅行に向けて身体を変えたい」など思い返すと様々な目的や目標がございました。
パーソナルトレーナー・専門家としてお客様の身体作りを任せていただくうえで、お客様の「なりたい未来」に対して、どうサポートできるか?を常に考えています。
単に筋肉を大きくしたり、体重を減らすことが“正解”ではありません。その人にとっての「より良い人生」を一緒に叶えること。それこそが、私がこの仕事を続ける意味であり、私たちが提供する価値だと考えています。
安全・安心を守るための採用と育成体制
そして、これから先、新しいトレーナーを採用することになったとしても、この信念に共感してくれる人材しか現場には立たせません。また、トレーナーに対しては以下のような基準を設けています。
・筋肉や骨格、神経系に関する基礎知識の習得
・解剖学・運動生理学の座学と実技研修
・初心者〜上級者まで幅広く対応できる指導スキル
・カウンセリング力・共感力の高さ
・緊急時の安全対応シミュレーション
さらに、独自のテストと評価制度をクリアしたトレーナーのみ、現場に立てるシステムを整えています。
パーソナルジム選びで後悔しないために
せっかく通うなら、「ここにしてよかった!」と思えるジムを選びたいですよね。後悔しないためには、以下のポイントをしっかり押さえておきましょう。
①来店前に口コミを確認する
実際に通った人の声にはリアルな情報が詰まっています。GoogleマップやSNSでの評価も参考にしましょう。
②体験トレーニングを受けてみる
トレーナーの雰囲気や指導スタイルが自分に合うかを確認できます。信頼できるかどうかも大切なポイントです。
③トレーナーは信頼できるかをカウンセリング時にチェックをする
あなたの目標や不安に対して、しっかり耳を傾けてくれるか。押しつけではなく、一緒に考えてくれるかどうかが大きな判断基準になります。
学芸大学・祐天寺で安全なパーソナルジムをお探しなら一度Swingの無料体験を受けてみてください♪
私たちは、お客様一人ひとりに寄り添った、丁寧で安全な指導をお約束しています。トレーナー全員が、「健康で、笑顔になれる毎日を届けたい」という思いでサポートしています。お客様にとって最も“安心できる選択”ができるよう、心からお手伝いさせていただきます。公式HPはこちら